こんにちは、広島パルコのやさい担当です。
昨日より甘夏と青梅の販売がスタートいたしました。
無農薬の甘夏は1つ230円、同じく無農薬の青梅は200gで300円。
少量でお求めやすくしました。
各回の仕入れは数量限定ですが、6月中旬まで販売を予定しています。
甘夏はシロップや甘夏ピール作り、青梅は梅サワーや梅干し作りなど、おうち時間を楽しむお手伝いができればと思っております。
青梅は2カ所の生産者さんのものを販売します。
就労継続支援B型事業所ピッコロさん、にこにこレインボーファームさん、どちらも広島県三原市の生産者さんです。
収穫の状況により、両方もしくはどちらかの青梅が店頭に並びます。
今回のおたよりではピッコロさんに教えていただいた梅干しレシピのご紹介をします。
しそを使わない「白梅干し」で昔ながらのしょっぱい梅干しです。
食べさせていただきましたが、顔が梅干しになる味です。
でも、これぞ梅干し、というシンプルさがとても新鮮に感じました。
また、少量作ってみたいという方のために、ジッパー付きポリ袋で手軽に作るレシピを教えていただきました。
青梅は200gごとの販売ですので、いろんな塩の濃さで作ってみるのも楽しいかもしれません。
【ピッコロさんの梅干し】
ジッパー付きポリ袋で手軽に作る
しそを使わない白梅干しのレシピです
梅(完熟したもの)
青梅は常温でおくと黄色く追熟し梅の香りも一層強くなります。
*完熟した梅を使い梅干しを作ると、実が種から外れやすい傾向にあります。
お好みに合わせた状態の梅を使いましょう。
塩
梅の分量に対して18%の量を使います。
昔ながらのしょっぱい梅干しになります。
【例】
梅 200g 塩 36g
梅 600g 塩 108g
梅 1kg 塩 180g
焼酎(35度以上) 適量
漬け込む容器、袋などを消毒するために使用します。
口に入っても安全なものを使います。
①梅を洗い、清潔な布巾で水分をしっかりふき取る。その後、梅のヘタを竹串で取り除く。
②漬け込む袋を焼酎で消毒する。(カビの発生を防ぐ)
③袋に梅を入れ、半分の量の塩を梅にまぶす。次に残りの塩を振り入れる。
④全体を平らにして、空気を抜きながらジッパーを閉める。液漏れが心配な時には袋を受け皿などに置く。
⑤冷暗所に保存し、1日数回梅の入った袋を上下に返し、塩や梅酢が全体に回るようにする。こまめに空気を抜く。
⑥梅雨が明け、天気のいい日に梅をザルにひろげて三昼夜干す。梅酢も透明な容器に入れてふたをして干し殺菌する。
⑦3~4か月経ったら、出来上がり。
わたしも初チャレンジしてみようと思っています。
次のおたよりでは、もう一カ所の青梅生産者さんのにこにこレインボーファームさんをご紹介します。
無印良品 広島パルコ
新館 8F無印良品
青梅生産者ピッコロさん 梅干しレシピ
21/05/25
68