1. ホーム
  2. ショップニュース
  3. ステムグラスで苔テラリウム|イベントレポート
8F
無印良品

ステムグラスで苔テラリウム|イベントレポート

2024.07.09
みなさんこんにちは。無印良品 広島パルコです。

先日は、mom.の舛岡 起久子さんをお招きして、初夏の季節にもぴったりな苔テラリウムのワークショップを開催しました。

舛岡さんは地元の自然豊かな環境での暮らしと四季折々の風景から発想を得て苔玉を作ったことがきっかけとなり、苔を使った作品を作りはじめたそう。
ギャラリーでの個展、イベント出展などのほか、様々な場所で苔のワークショップを開催されています。

今回器に使っていただいたのは、無印良品の『ステムグラス』。
スプーンで土を入れ、好みの石を入れ、ヒノキゴケ、シノブゴケ、ホソバオキナゴケの3種類の苔をピンセットで入れていきます。

仕上げにミニチュアの人形を飾り、霧吹きで水をあげたら完成。
かわいい苔テラリウムがたくさんできあがりました。

小さなグラスの中にできた、小さな森や山やお庭のようなかわいい世界。
じーっと見入っちゃいますね。
「いつも使っている器に、小さな世界ができていくのが楽しい」「ずっとやってみたかったんです」とみなさんとても喜んでいただきました。

苔テラリウムはお部屋で育てられるのがうれしいところ。
フタも付けてもらったので水やりの頻度も少なく、LEDライトを当ててあげると元気になるんだそうです。

ちなみにこの日は、舛岡さんの作品に加え、苔農家の「こけとりこ」さんにもお越しいただき、販売会も同時開催されました。

苔テラリウムの他、手のひらサイズの盆栽のような、かわいい苔の作品が並び、たくさんの方にお立ち寄りいただきました。

こうやって苔に触れていると、私の経験上、普段の散歩中に道端の苔をついつい気になって見てしまうんです。
参加者のみなさんも、苔テラリウムを毎日可愛がって育てながら、苔の魅力をさらに感じてもらえたらと思います。

ご参加いただいたみなさん、舛岡さん、ありがとうございました。

無印良品 広島パルコでは、地域のみなさんと交流するイベントを開催しています。
広島の魅力を体感しに、ぜひお越しくださいね。
⇒無印良品 広島パルコ イベント情報はこちら
https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/045653


無印良品 広島パルコ
Shop Information
ショップ名
無印良品